学校だより

学校だより No.3

運動会練習が始まりました。気温が高くなったり低くなったりして体調を崩しがちですが、子供たちは元気に過ごしています。毎日、疲れて帰っていると思います。しっかり食べ、ゆっくり休み、次の日は元気に登校してほしいと思います。


引き渡し訓練。お迎えありがとうございました

不審者が出た時のことを想定し、引き渡し訓練を行いました。10:00ごろブレンドで保護者の皆さんに引き渡しについての連絡を送り、13:15に迎えに来ていただきました。今年は体育館での引き渡しを行いましたが、時間内に児童を引き渡すことができました。ありがとうございました。
災害時、不審者等、緊急時に引き渡しを行うことになりますので、ご協力お願いします。


ブレンド確認のお願い

保護者の皆様には、ブレンドをスマホや携帯電話に登録していただき、学校との連絡のやり取りに使っていただいています。また、学校からの連絡も一読していただき、ありがとうございます。学校からの連絡が届かないとか、返信したのに学校に連絡が届かないという問い合わせもあり、確認しました。ご不安がありましたら、いつでも学校までご連絡ください。
アプリをインストールし、画面にアイコンを貼り付けておくと、学校から連絡が入ったとき、通知マークがつくように設定できますので、ご利用ください。

 


勉強頑張っています

4年:問題練習
1・2年 粘土づくり
5年:調理実習

運動会のご案内

1.日時
6月14日(土)8時40分頃~11時半頃
2.時間
8時40分頃~11時半頃
登校時刻8:15まで(あまり早く登校しすぎないようにお願いします。)
3.観覧席
児童にくじを引いてもらい、場所を決定
1年生と6年生は、できるだけ前列になるようにします。
4.雨天時について
14日(土)が雨 15日(日)も雨 16日(月)以降も雨
14日(土) 休み 休み 休み
15日(日) 運動会 4時間授業 4時間授業
16日(月) 振替休業 運動会 通常授業
17日(火) 通常授業 振替休業 運動会(給食あり)
5.お手伝いのお願い
  • 13日(金)14:00より運動会の前日準備作業を行います。お手伝いをお願いします。
  • 14日(土)当日は、PTA役員のみ係の仕事をお願いします。
  • 14日(土)運動会終了後、片付けのお手伝いをお願いします。

地域の方から教えてもらいました

浦河小学校では、地域の専門家の方からいろいろなことを教えてもらっています。子どもも教員も熱心に聞いたり実践したりして学んでいます。


AEDや誤飲処置の職員研修
走り方教室
消火器体験
租税教室(6年)