10月31日、浦河小学校グランドで乗馬体験を行いました。馬との触れ合いを通して馬と親しむことが目的です。1~3年生はポニー、4~6年生はサラブレットに乗りました。今年初めての乗馬にドキドキ、ワクワクしていた子どもたちでし […]
ブログ
モザイクアートに取り組みました
スポーツセンター改修工事に伴い、ランニングコースに飾る絵の制作に浦小児童も取り組みました。6年生と各学年が一緒になって、キャンバスに色を塗っていきました。6年生は上手に色の塗り方を教えていました。 この絵は、町内の小中高 […]
移動理科教室に参加しました
北海道立教育研究所より先生方が来校し、3年生以上の子どもたちに科学体験を実施してもらいました。発電や静電気体験、液体窒素でいろいろなものを冷やした時の変化の観察、水水晶標本づくりを行いました。子どもたちはびっくりしたり、 […]
学習発表会が終わりました
12日(土)に学習発表会を行いました。たくさんのお客さんが見ている前で、子どもたちは堂々と発表することができました。素晴らしかったです。 […]
学習発表会総練習を行いました
10月9日、学習発表会の総練習を行いました。本番と同じ順番で全校児童の前で劇や音楽を発表しました。緊張している様子が見られた学年もありましたが、どの学年も練習してきたことを精一杯発表していました。学習発表会本番は12日。 […]
発表会練習頑張っています
10月12日(土)の学習発表会に向け、今週から特別日課が始まっています。教室や体育館から、元気な歌声や器楽演奏、セリフを言う大きな声が聞こえてきています。体育館で演技の練習をしている学年もあります。 いよいよ、来週土曜日 […]
10月に入りました
10月に入り、後期がスタートしました。 本日、全校朝会を行いました。新児童会役員が司会とあいさつを行いました。校長先生からは「後期は、考えて、自分で決めて、行動すること」「命を守ること」についてのお話がありました。 後期 […]
教育実習生来校
9月24日より北海道文教大学2年生2名が教育実習に来校しています。学校体験を行い、教員の仕事に魅力ややりがいを発見し、教員を目指す意識を高めることが目的です。実習生はいろいろな学年に入り、授業のお手伝いをしたり、児童と関 […]
タブレットを使い、自分のペースで学習中
1年生の算数の授業の様子です。プリントの課題が終わった後、自分のipadを使い、配信されている問題に取り組んでいます。もうすでにタブレットで学習する習慣が身に付いている1年生です。 […]
立会演説会
9月24日6校時、4年生以上が参加し、立会演説会を行いました。児童会長、副会長、書記、議長に立候補した児童と責任者が、自分の考えを堂々と発表していました。大変素晴らしかったです。 […]