春の交通安全及びあいさつ運動街頭指導を行いました

 15日、町内の一斉街頭啓発に合わせて、浦河小学校でもあいさつ運動街頭指導を行いました。PTAの方と教員で学校前に立ち、子どもたちを迎えました。元気に挨拶する児童もいましたが、恥ずかしがって大人からあいさつした場面もあり […]

続きを読む… from 春の交通安全及びあいさつ運動街頭指導を行いました

1~3年参観日

今日は、今年度最後の参観日。1~3年生の保護者に子どもたちの様子を見ていただきました。 1・2年生は合同体育。跳び箱を跳んだり、ドッジボールでボールから逃げたり投げたりするなど、活発に動く子どもの様子を見てもらいました。 […]

続きを読む… from 1~3年参観日

新入生一日入学

2月5日、新1年生が浦河小学校に来校し、1日入学を行いました。玄関では5年生が待っていて、新1年生を集会室や1年生教室に連れて行ってくれました。 1年生教室では、1年生が待っていて、新1年生に寄り添って塗り絵や紙を切る作 […]

続きを読む… from 新入生一日入学

交流給食1・2年

 異学年の友達と一緒に給食を食べる「交流給食」。2学期に引き続き、3学期も行いました。今回は、1・2年、3・4年、5・6年の交流でした。いつもと違う学年の人とご飯を食べるので、会話も弾み、とても楽しく給食を食べていました […]

続きを読む… from 交流給食1・2年

モンゴルのお話

今月も、お話サークル「かくれんぼ」さんによる読み聞かせを行いました。 今回は、モンゴルのお話を読んでくださいました。「馬頭琴」というモンゴルの楽器に合わせてお話をしてくれました。なかなか見られない楽器の音に子どもたちは聞 […]

続きを読む… from モンゴルのお話

3年生牧場見学

1月31日、3年生が宮内牧場に見学に行きました。実際に馬を育てている方からお仕事の内容を聞いたり、馬を触らせてもらったり、馬のえさや施設を見せてもらったりしました。牧場で働く人の大変さを知ったり、大事に馬を育てている様子 […]

続きを読む… from 3年生牧場見学