10月17日、警察の方が来校し、児童に「子ども110番の家」を教えていただきました。 「子ども110番の家」とは、子どもが不審者に声をかけられたり何かされたときなどの子どもの緊急避難場所です。浦河小学校の校区には、27の […]
ブログ
地域参観日
10月10日に地域参観日を行いました。今年度はたくさんの方に児童の様子を参観していただきたいため、3校時から授業公開としました。 当日は、たくさんの保護者や地域の方にご来校していただきました。普段の授業や学校生活の様子を […]
「町民交通安全の日」町内一斉街頭啓発
今日は、浦河町内一斉街頭啓発の実施日でした。浦河小学校でも、学校前に教員とPTAの方が立ち、児童に「交通ルールの順守」と「あいさつ」の啓発を行いました。 「命を守る」「みんなが気持ちよく生活できる」ための行動をしてほしい […]
地域参観日のお知らせ
浦河小学校では、10月に地域参観日を行います。 1 日にち 10月10日(金)3~6校時 2 時 間 3校時 10:35~11:20 4校時 11:25~12:10 5校時 13:25~14:10 […]
PTA行事 いちご狩り体験
9月23日にPTA企画部主催の「いちご狩り体験」を行いました。全部で74名の方が参加しました。 PTA会長の池田さんから「浦河のいちご」についての説明をしてもらった後、子どもも大人もとても楽しくいちご狩りを行い、あっとい […]
1日防災学校
今年の1日防災学校は、外部と協力して行う大規模な防災学校を実施しました。 1校時は、地震・津波を想定した「避難訓練」。「津波警報発令」を受け、高台のゼロネクストワンアリーナ駐車場に避難する練習をしました。7月30日に起き […]
1日防災学校のお知らせ
保護者・地域の皆さんへ 浦河小学校では、9月17日(水)に1日防災学校を行います。子どもたちと一緒に学習しませんか?当日学校へお越しください。 1校時 8:40~9:25 全 校 地震津波の避難訓練(ゼロネクスト […]
アリソン先生ようこそ
2学期から英語のALTの先生が変わりました。アメリカから来たアリソン先生です。 今日は、浦河に来て初めての授業でした。アリソン先生は、子どもたちに向けて、簡単な単語を使い、自己紹介をしてくれました。6年生もアリソン先生に […]
2学期スタートしました
8月20日、夏休みが終わり、元気な子どもたちが学校に戻ってきました。 始業式後、学級ごとに夏休みの思い出発表や作品交流を行いました。子どもたちにとって、とても楽しい夏休みだったようです。 2学期も元気に学校生活を送ってほ […]
ゼロネクストワンアリーナに行ってきました
1・2年生が生活科の時間、ゼロネクストワンアリーナに探検に出かけました。新しくできたアリーナは、とても広くてびっくりしました。2学年合同で、ドッジボールや鬼ごっこをしてきました。昨年度、全校児童で作ったモザイクアートもと […]